食卓に華やぎを
美しいテーブルコーディネートには欠かせない、カトラリーのセッティング。毎日の食卓やおもてなしを、よりいっそう華やかに、美味しそうに引き立ててくれます。
この記事では、伝統的なフランス式とイギリス式のカトラリーの並べ方と共に、テーブルコーディネートのコツをご紹介します。
文化の違いが反映されたカトラリーの並べ方。時代に合わせて進化をとげてきたテーブルウェアを、見つめなおしてみませんか?


The 2 main traditions : French and English
FRENCH LAYOUT
The French tradition uses a symmetrical arrangement of the flatware on either side of the plate. In the French cutlery layout, forks are placed to the left of the plate and knives and spoons to the right. Dessert cutlery is placed at the top of the plate.
Another special feature of French-style flatware layout is that the forks are placed with their points downwards and the spoons with their curved sides facing the guest.
ENGLISH LAYOUT
In contrast to the French layout, the English flatware layout has a deliberate asymmetry which is justified by the organisation of the flatware on the table according to the order in which it is used. They are positioned from the outside inwards.
In the English flatware arrangement, the forks are positioned with their points facing upwards and the spoons are placed with their curved sides against the tablecloth.


CHRISTOFLE FLATWARE
二大様式 : フランス式とイギリス式
フランス式
フランスの伝統では、カトラリーはお皿の両側に、対称になるように配置します。
フォークはお皿の左側に、刃部分を下に伏せて並べます。
ナイフとスプーンは皿の右側。スプーンも同様に、テーブルクロスに対して裏返して並べましょう。
イギリス式
フランス式とは対照に、フォークは刃部分を上に向けて配置します。
スプーンも、フランス式とは対照的。
ふくらんだ部分が下になるように並べましょう。


CHRISTOFLE FLATWARE

